BLOG スタッフブログ
意識を向けるだけで効果倍増☆
- kuu
こんばんは。今回はユイがブログを担当致します。
もうだいぶ涼しくなり、秋を感じる季節となってきましたね~。
ご存知の方もいらっしゃいますかとは思いますが、
私はヨガのインストラクターとしてのお仕事もさせて頂いているのですが、
せっかくなので今回は、タイ古式マッサージとヨガを絡めたことを少し、書かせて頂きます(^_^)
皆さん、”プラーナ”って聞いたことはありますか?
プラーナとは、生命エネルギーのようなもので、言わば ”気” のようなものと思っていただければと思います。
目には見えないし、触れないもの。
でもそこに意識を向けていくことで、確実に効果も上がります。
東洋医学では、呼吸によってプラーナを体内に取り入れていくと考えられています。(ちなみにヨガの呼吸法はプラーナヤーマと言います☆)
そして、実はタイ古式マッサージは、
その生命エネルギー”プラーナ”が流れる通り道 (これは ”セン” と言います) に沿って、指圧していきます。
全身にプラーナを送り届けるために、
マッサージによってこのライン上の滞りをなくしているんです(^_^)
人って、何かに集中しているとき、フッと気が付いたら呼吸が止まっていたり、すごく浅い呼吸になっていたりすることがよくあります。
なのでマッサージを受けているときも、案外浅い呼吸になっていることも・・・
せっかく呼吸によって体内にプラーナを取り込み、
マッサージによってその通り道のセンに刺激が入れて流れを良くしているのに、もったいない(>_<)!
そこで、タイ古式マッサージを受けるとき、
是非、すこし呼吸に意識を向けてみてください☆
圧をかけているとき(押されている時)は、吐く~!
出来るだけ長~く深~い呼吸を、入れてあげてくださいね☆
マッサージの効果はかなり上がると思います!!
そしてもう一つ、
呼吸が浅くなっていたり、痛みを感じたりすると、筋肉は緊張してしまいます。
筋肉がギュッと緊張してしまうと、圧もなかなか入らなくて、効果も下がってしまいます…。
これはヨガや、タイ古式の中のストレッチにも言えることですが、
痛いところで頑張って呼吸を止めて耐えていると、筋肉が緊張してしまって余計に硬くなってしまうんです。
なので、圧を入れるときや、ストレッチをかけるときに
息を吐いていると、自然にカラダの余分な力みも取れるんです~(^_^)
是非、次にタイ古式マッサージの施術を受けられる際には、
ちょっと呼吸にも意識を向けて、プラーナの流れを感じてあげてみてください~(^_^)